はじめに
離婚するには話合いが必要です
離婚をお考えの方には、苦しい結婚生活で心身ともに疲れきってしまったという方も多いのではないでしょうか。離婚は結婚するより10倍大変と言われる事もあるようです。離婚するには夫婦で話し合っておかなければならない事が多くあります。「こどもの事」「お金のこと」「これからの事」などとても重要な事ばかりです。
しかし、初めての方には、話し合いをどのように進めていけばいいのかわからない、どのような内容を決めておけばいいのかわからないという方も多いかと思います。
やみくもに思ったことをぶつけ合っていては二人の関係はますますこじれてしまい、まとまる話もまとまりません。話し合う前にその目的をハッキリさせる事がとても大切なのです。
離婚後の人生を幸せにする為に…
「離婚した時に決めたはずの慰謝料が支払われなくなった。」よく聞く話ではないでしょうか。厚労省発表の「養育費の状況」によれば母子家庭で養育費をもらっている割合は20%程度にとどまります。また、養育費をもらった事がないという方が60%もいます。
慰謝料や養育費を支払ってもらう為には話合いはもちろんですが、話し合った内容を書面にしておく事が非常に重要です。当事務所ではどういった事を決めておけばいいのか、どのように書面にしておけばいいのかといったアドバイスをしています。今後の人生を気持ちよく再スタートする為にも離婚をこじらせない事が大切です。